院長ブログ

名古屋市中区で美容外科を経営する院長の本音。

モンシュシュ「バラのフィナンシェ」

モンシュシュ「バラのフィナンシェ」


患者様から頂き物です。

バラの芳醇な香と味わいが美味しかったっです。

お気を使って頂き有り難うございます。


コメント ( 0 )


東区の久屋大通沿いホワイトメイツ2FにあるTRATTORIA Pagina(トラットリア パージナ)です。

スタッフの結婚祝いで行って来ました。

イタリアンでソムリエもちゃんとしてますが、割とカジュアルで、気軽に行けます。



お祝いなので泡から攻めてみました。

ほどほど上級なスプマンテです。



カンパ〜イ!

この日はめっちゃハードなオペのあとだったのでクタクタで酔いが回りやすかった〜



パルマ産プロシュートやスペイン産ハモン・イベリコの盛り合わせ。

泡によく合う〜



なんかめっちゃ甘い静岡産トマトに生ハムです。

生ハムメロンの様にハムの塩気がトマトの甘さを引き立てます。



自家製パスタの野菜いっぱいペペロンチーノ。

パスタは太くて腰があります。自家製ならでは。



フレッシュモッツァレラとトマトのスパゲッティ。

モッツァレラが美味しい。



泡が無くなったので赤ワインに切り替え。

ソムリエさんがワインセラーから探し出してくれたRucheという葡萄のワイン。

香りが強く、フルーティーでいて甘ったるくなく深みもあるワインでした、

「Ruche」覚えておこう。



オーストラリア産シャロレー種 仔牛ヒレとモッツァレラのスカロッピーネ 白ワインとパセリのソース。

チーズがとろ〜りで旨い!



濃厚牛タンの赤ワイン煮込みです。

牛タンって何でこんなに赤ワインと合うのでしょう。

赤ワインで煮込んでるので当たり前か、

でも最高の組み合わせです。



〆はパルミジャーノチーズのリゾット。

チーズの王様 “パルミジャーノ・レッジャーノ”

この単語の響きを聞くだけで涎が出そうです。

なぜにこんなに美味しいのでしょう。

パルミジャーノ・レッジャーノのないイタリアンレストランは、もはやイタリアンとは呼べない!



期待通りの味でした、

パルミジャーノチーズのリゾットに外れは無いですね。



ドルチェにはこんなお祝いメッセージが、

なかなかサービスの行き届いたレストランです。




トラットリア パージナ (TRATTORIA Pagina)

愛知県名古屋市東区泉1-14-23 ホワイトメイツ2F

052-955-3715


コメント ( 0 )

2012年06月05日(火)

明治ボーノチーズ

明治ボーノチーズ北海道十勝産モッツァレラチーズ

明治ボーノチーズ北海道十勝産モッツァレラチーズ


最近はまってる明治のボーノチーズです。

北海道十勝産モッツァレラチーズと北海道十勝産チェダーチーズの2種類ありますが、

僕は北海道十勝産モッツァレラチーズ派です。

一口サイズで食べやすくて、ワインによく合いますよ。


コメント ( 0 )

2012年05月29日(火)

有吉弘行の毒舌まんじゅう

有吉毒舌まんじゅう

有吉毒舌まんじゅう


先日、カレーライスパーティーの際、有吉毒舌まんじゅうが出てきました。

唐辛子あん入りまんじゅうのロシアンルーレットです。


有吉毒舌まんじゅう

有吉毒舌まんじゅう


この中に一つ辛子あん入りのまんじゅうが・・・

12分の1の確立です。


有吉毒舌まんじゅう

有吉毒舌まんじゅう


見た感じ、これは大丈夫そうです。

10人いたのでまずは一人一個いったのですが、全員セーフ。


有吉毒舌まんじゅう

有吉毒舌まんじゅう


残り2個で2分の1の確立。

僕は果敢にトライするもあえなく撃沈、

辛〜い。。・°°・(>_<)・°°・。


コメント ( 0 )

2012年05月22日(火)

グアムのお土産!

グアムのお土産

グアムのお土産


グアムで結婚式を挙げたスタッフが帰国。

こんないっぱいお土産もらいました〜\(o⌒∇⌒o)/


コメント ( 0 )