2005年11月15日(火)
以前書いた弁当箱入れの事ですが、ようやく大人用のものを入手しました。これで弁当の日も恥ずかしくないです。よかったです。
2005年11月09日(水)
メモリを増設したバイオPCV-RX60Kはすこぶる軽快に起動し、快適な速度で画像処理もします。体感的には増設前の3〜4倍位の処理速度になりました。早速、シミュレーションに使ってみました。何パターンかのシミュレーションを軽快にこなしていましたが、突然フリーズしたように処理速度が落ちてしまいました。どれだけ待っても処理が終わりません。何度か試して見ると画像処理の容量が多いシミュレーションをすると同じような現象が起きます。メモリの相性がわるいかなーと思いながらタスクマネージャのCPU使用率を見るとその現象が起きているときはCPU使用率が100%になっています。これは、もしかしてメモリ容量にCPUが追いついていないって事ですか・・・ガックシ、CPU交換はちょっと・・・。
2005年11月06日(日)
病院にはパソコンが4台あります。その中で一番古いのがソニーのバイオPCV-RX60Kです。2000年の9月発売ですから、5年前の機種です。Pentium III プロセッサー(1B GHz)メモリは128MB、ハードディスクは60GBで、SIMULATOR等を使うと画像処理中にトイレに行って帰って来てもまだ、処理中です。かなり処理速度が遅いです、画像関係にはほとんど使えません。ただ、使わずに置いておくのも勿体ないので、メモリを増設することにしました。パソコンに興味ない方にはおもしろくないかもしれませんが、「こんな方法で古くなったパソコンが少し生き返るんだなー」と頭の片隅にでもしまって置いてもらえると幸いです。
まず、今のメモリ(正確にはメモリモジュール)は128MBです。スロット(メモリを付けるソケットのこと)は2つあるので、128MBのメモリをもう1枚装着すると256MBまで増設できます。さらに、今装着されている128MBのメモリを取り外して、256MBのメモリを2枚装着すれば512MBまでメモリを増設できます。今回は後者の増設をします。
今回使うメモリはBUFFALOのVS133 256MBです。大須のグッドウィルで買いました。最初グリーンハウス製を考えていたのですが在庫がなくBUFFALOにしました。
メモリの増設で特に気を付けるのは静電気です。静電気でメモリが破損してしまいます。金属に触ってから作業すれば良いのですが、一応ゴム手袋をして作業します。
メモリは静電気防止袋に入っています。装着直前までそのまま袋に入れておきます。
こらが今回の主役、ソニーのバイオPCV-RX60Kです。なんか古臭いです。電源、コード類は外しておきましょう。
側面のカバーを外すには赤○の裏にあるレバーを手前に引きます。
側面のカバーが開きます。
カバーを上に持ち上げるとはずれます。
パソコンの中って以外にホコリだらけです。
これでよく動いてるなーって思います。
せっかくなのでちょっと掃除しておきます。
作業し易いように本体を横に倒して置きます。
赤○の電源ユニットの下にメモリがあるので、電源ユニットを外します。
このネジをドライバーで外します。
赤○のレバーを手前に引きながら電源ユニットを上に持ち上げます。
電源ユニットが外れました。
電源ユニットにはコードがいっぱい付いていますが、じゃまにならないようにひっくり返して横に置きます。
これがメモリです。スロットは2つありますがメモリは手前に1つだけ付いています。
見やすいように90度角度を変えて見ます。赤○の白いクリップを外側に広げてメモリをスロットから抜き取ります。
メモリを外すともう一つのスロットも見えます。
取り外したメモリです。下の真ん中とそのちょっと左に切れ目があります。新しいメモリをスロットに入れる時この切れ目が合うように入れます。
奥のスロットからメモリを装着します。クリップが起きあがり固定されるまでメモリを垂直に押し込みます。
もう一つメモリを慎重にスロットに装着します。
電源ユニットを元に戻しネジで留めます。
無事終了です。
問題なく増設されたか確認します。
デスクトップの「スタート」をクリックして「VAIO」にポインタを合わせ、「VAIOシステム情報」をクリックします。
メモリの容量が増設した容量に正しく表示されていれば、メモリ増設完了です。お疲れ様でした。
2005年11月03日(木)
先日、ナゴヤドームで野球しました。毎年恒例の様にプロ野球のシーズンが終わってから、借りています。時間帯によっては結構安く借りられます。野球は相手チームも入れれば結構な人数になるのでみんなで割れば1人5千円くらいです。5千円って高いよーと言われる方もいらっしゃると思いますが、ドームで自分達が野球をするのは、プロ野球を観戦するのとはまた、違った雰囲気を味わう事ができます。本当に気持ちが良いです。
試合には、2番セカンドで出ました、僕個人の結果は5打席3打数1安打1打点で唯一の安打が満塁でのタイムリーだったので、かなり気持ち良かったです。試合結果は確か9−7で勝ちました。
写真を貼付しようと思っていたのですが、当日、浮かれすぎてカメラ持っていくのを忘れました。
2005年10月27日(木)
僕は、たまに野球をします。野球は見るのも好きですが(阪神タイガースの試合だけですが)、する方も大好きです。野球を本格的に始めたのは小学校5年生で地元の少年野球団に入りました。中学も野球部でした。高校は野球部ではなく陸上部に入りました。どうして陸上部に入ったか自分でもよく分かりませんが、高校野球は練習など大変そうだと思っていたからかもしれません、かといって陸上部の練習が楽でもなかったのですが。ただ、中学で陸上部も掛持ちみたいに入っていて、試合の前だけ練習して試合に出ていたので陸上部の方が負担が少ないかなと思ったのかも(何せ高校まで片道1時間半位かかったもので)。
大学時代はヨット部でしたがほとんど練習に出たことありません。ヨット部もどうして入ったのか不思議です。別に興味があったわけでもなくただ、誘われるがままに入ってしまったと言う感じでした。それよりも友達がやってる同好会の様な野球チームの試合によく出てました。そのチームに入っていたわけではないのに、試合の度に駆り出されていたような気がします。
今は、2つのチームに入ってます。一つは医療関係のMCMと言うチームです。もう一つは、ZIP-FMのジェームスと一緒に始めたダーティーサーティーズと言うチームです。
今度、ナゴヤドームで試合をする予定です。楽しみです。