2006年08月18日(金)
病院の診療サービス向上について
当院では患者様主体の診療が行えるように患者様が不便に感じたこと、こうなると良いのにっと思ったこと等をお伺いして、より良い病院にしたいと思っております、貴重なご意見を無駄にしないように職員への意識の徹底も図っています。患者様からのご意見は私どもにとって、とても大切な道しるべとなります。今後とも是非、忌憚のないご意見をいただきたいと思っております。小さな改善の積み重ねが大きな向上を生むと信じて努力いたしますので、宜しくお願い致します。
ご意見等は下記メールにて募集しております。
doctor@sara.gr.jp
診療の待ち時間について
患者様の待ち時間を短縮するよう努力しておりますが、当院では院長が1人で全ての方の診療と手術を行っており、事前にご予約を頂戴しておりますが、患者様のご予約時間の前の方の診療や手術の時間が予定より長く掛かってしまうと、長時間お待たせしてしまうことがあります。診療や手術はその特質上皆さんが必ず決まった時間で終わるとは限りません。同じ手術をしても30分で終わる方もいらっしゃれば1時間かかる方もいらっしゃいます。予約は余裕を持った時間配分で承っておりますが、それでもお待たせしてしまうことがあります。大変申し訳ございません。ご理解頂ければ幸いです。
また、お急ぎの方、他のご予定がある方は受付までお申し出下さい、おおよその待ち時間をお伝えします。その上でご都合が悪いようでしたら、改めてご予約を承ります。
ご予約時間に遅れない様にお願い致します。
ご予約時間からお待ち頂くことがあるのに、大変恐縮でございますが、ご予約時間に遅れないようにお願い申し上げます、諸事情で患者様が遅刻され、他の方にご迷惑をおかけしてしまうことがございます。これは我々の努力ではどうにもならない事です。1人の方がご予約時間に遅れますと、それ以降のご予約の全ての方に待ち時間が出来てしまう事がございます。出来るだけ時間に余裕のあるご予約をお願い致します。
尚、ご予約時間に長時間遅れますと当日の診療・手術を承れない事がございます。予めご了承願います。
2006年08月03日(木)
最近、ショッピングセンターなどでこの手のサンダルよく見ませんか?いつも可愛いナーと思っていましたが、ちょっと試して見ると、想像以上に気持ちいい!夏場のサンダルとしても良いけど職場のスリッパ代わりにも良いと思って早速購入しようとサイズお調べてもらうと、なんと品切れ中!それで予約しました。ネットで取扱あるか調べて見るとなにやら似た様なサンダルが2種類のメーカーから出ていたので、お店で予約したものと違うメーカーのものを頼むことにしました。どちらも4,5日で商品が届いたのでちょっと比較がてらにうんちく書きます。
上の写真はイオンのMon-tBell(モンベル)で買った
WALDIES(ウォルディーズ)のAppalachian Trail (AT)という製品です。
WALDIESは2001年に開発されました。
日本ではCrocsが有名みたいですが、実はWALDIESの方が先に発売されているようです。
素材はCROCSとよく似ていますが若干CROCSより軽いです(225g=サイズ9)
靴の内底は、小さな突起がいくつかあって指圧効果があるそうです。
WALDIESにもいくつかのタイプがありますがCROCSのCaymanと良く比較されるのが Appalachian Trail (AT)です。ATのストラップなしがWaldies Classic、ビーチサンダルっぽいのがWaldies Arubaです。WALDIESはストラップが別売りで出ているので、自分好みのアレンジが出来ます。上の写真はストラップを白から赤に変えてあります。
サイズ展開はCROCSが1cm刻みWALDIESは2cm刻みでCROCSの方がジャストサイズを選び易いですが、サイズは必ず店頭で履いて試した方が良いです。
上から見るとCROCSは先端の丸みが強く中もゆったりしていてゆとりがあります。WALDIESはCROCSよりも細くスマートな感じです。
CROCSはWALDIESより甲高でストラップの留め具にワニの絵が描かれていてちょっと可愛いです。
通気のための穴はWALDIESは四角で多めです。CROCSは丸穴で通気に関してはWALDIESの方が良いです。ストラップはCROCSの方が厚く丈夫そうです。
WALDIESはストラップが別売りであるのでアレンジを楽しめますが、このストラップの留め具はネジ式とはめ込み式があってネジ式の場合は、すぐに壊れるので店員さんに頼んではめ込み式をもらって下さい。無料でくれます。
WALDIESとCROCSの色の違いです。どちらも白色ですがWALDIESの白は明るい白です。CROCSは暗めの白で、灰色に見えます。真っ白が欲しい方はWALDIESの方がよいです。
好みもありますが僕は、履き心地はWALDIES、丈夫さはCROCSの様に感じます。今度はCROCSのOffRoad(オフロード)を狙っています。靴底がマウンテンブーツみたいで格好いいタイプです。
2006年07月24日(月)
1代目のiPodはiPod-miniでした。容量は5GBで、アルバムを入れて行くとすぐに容量不足になってしまうので、好きな曲だけ選んで、曲単位で入れていました。自分の音楽ライブラリーを持ち歩けるとはとても言い難い状態で、頻繁に曲を入れ替えてたり、良く聞く曲だけを厳選して入れていましたが、結構手間が掛かるし面倒くさいし、あの曲聞きたいナーと思った時にそれが入っていないとちょっとガッカリしたりで、もう少し容量を大きくしたいなーと前々から思っていたんですが、ふらっとAPPLE SHOP立ち寄った時、新しいiPodを見て気に入っちゃいました、画面がカラーになって、CDジャケットの画像も登録出来るなんて、格好良すぎです。早速60GBを購入して、自分の持っているCDを片端から入れって行くと、入る入る、全部で20GB分位、まだまだ入ります。
でも、あまりの曲の多さに聴きたい曲を探すのに苦労します、もうちょっと検索しやすいシステムが出来ると良いのにと思いつつ、ジムや車内で聞いてます。
車では1代目のiPod-miniでも使っていたFMトランスミッターで使用しています。面倒な配線が一切なくシガーソケットに突っ込むだけでOKです。使いやすくて見栄えも良いので気に入っています。
でも、iPod-miniの時は問題なかったのですが、iPodはminiと比べるとだいぶ重量があるので走行中にソケットの元の部分から回転してiPod本体が真下に来てしまうのが難点です。ソケットが緩い時に使用するアダプターが付属していましたが、それを使っても改善しません。何か良い方法がないか検討中です。
2006年07月04日(火)
フジテレビのHEROを見ていたらニュース速報で「中田英寿現役引退を表明」とテロップが流れました、一瞬目を疑いましたが間違いありませんでした。ワールドカップ前から、中田には以前と違う印象があったし、ブラジル戦後にピッチで倒れこんで天を仰いでたところなどは、最後のワールドカップのピッチを心に刻み込んでるのかなーと思っていましたが、あれはプロとしての最後のピッチを刻んでいたんだと思い、少し寂しい気持ちになりました。
でも、日本のサッカーを世界に導いた中田英寿が新しい旅に出てどんな自分を探していくのかすごく楽しみです。中田英寿の本を何冊か読んだことがありますが、あの高いプロ意識やモチベーションには、僕自身の仕事に対する取り組み方や接し方に対して、少なからず影響を受けていたと思います。中田英寿は現役中から引退後のことを考えた、生活やスキルの習得の必要性を語っていました、うる覚えですが「大学で法学か経済学を学びたい」ようなことを言っていた記憶があります。言葉に関してもイタリアに居ながら英語会話の習得に勤め将来に備えているようでした。ボルトンに移籍したのはそのためのような気もしましたが、彼がどのような人生プランを持っているのか少し興味があります。いずれは日本代表の監督をと望んでいますが、それはきっとないでしょう。
中田英寿、お疲れ様、そしてありがとう!
2006年06月23日(金)
昨日は早く寝るために、久しぶりにジムに行って、きっちり体を痛めつけておきました。その甲斐あってかベットに入って、おそらく2分程度で眠りにつけたと思います。念のため目覚ましは、朝の3時50分にセットしてありますが、だいたいこうゆう時は、不思議と時間通りに自然に目が覚めます。家族を起こさないように静かにリビングに行きテレビを付け、1人で観戦しました。うちの嫁はあまりワールドカップに興味がなく(友達に非国民って言われてた)グースカ眠ってました。結局1−4で負けましたが、玉田の先制点から10分くらいは奇跡を信じ良い夢を見れました。日本代表、本当にお疲れ様。決勝トーナメントに行けないのは残念でしたが、僕はワールドカップに出場出来たことだけでも結構満足しています。フランス大会から3大会連続で日本は出場し、ワールドカップに日本がいるのが当たり前の様な感じになっていますが、僕はフランス大会より前、日本が出場していないワールドカップをずっとテレビで見てきましたが、やっぱり母国が出場しないワールドカップはつまらないです。次回は2010年南アフリカで開催されます。くよくよしていてもしょうがないです。今日から次の大会に向けての4年間がスタートしたのだから。先ずは監督です。ヒディングとゆうのはどうでしょう?