院長ブログ

名古屋市中区で美容外科を経営する院長の本音。

夢をかなえるゾウ

夢をかなえるゾウ


紀伊國屋書店の2008年書籍(総合・文庫・コミック)年間ベストセラーが発表されました。

国内全店舗の販売データ(昨年12月〜今年11月)をもとに年間の累計売上を

ランキングしたものです。

総合部門のトップは「夢をかなえるゾウ」(水野敬也著、飛鳥新社)、

2位は「ハリー・ポッターと死の秘宝」(J.K.ローリング著、松岡佑子訳、静山社)、

3位は「B型自分の説明書 、Jamais Jamais著、文芸社)でした。

1位の「夢をかなえるゾウ」は僕も読みました。

小栗旬さん主演の同名ドラマを見て、面白そうだったので読んでみましたが、

なかなか奥が深いお話でとてもためになりました。

これから自分の夢に向かって突き進んでいく、若い人に是非読んでもらいたい本です。

3位は「B型自分の説明書」ですが、「O型自分の説明書」が6位、「A型自分の説明書」が8位、

「AB型自分の説明書」が13位です。

人口比率的にはA型40%、O型30%、B型20%、AB型10%なので、

普通に考えればA型自分の説明書が一番売れていそうなのですが・・・

どうして、どうしてB型なんだ?


コメント ( 0 )

有楽町イトシア

有楽町イトシア


先月の学会の最終日に、少し時間があったので、以前スタッフにおみやげでもらった、

クリスピー・クリーム・ドーナツに寄ってきました。

有楽町のイトシア地下1階のフードアベニューにあるお店です。

イトシアの地下1階に行くとすぐにそこと分かりました。フードアベニューの一角に

異常な行列があるので・・・


クリスピー・クリーム・ドーナツ有楽町イトシア店

クリスピー・クリーム・ドーナツ有楽町イトシア店


それでも、病院のスタッフから聞いた話ほどは並んでいませんでした。

店舗数も着実に増えているようなので、お客さんもいろんな店舗に分散されるだろうし、

そろそろ、新しいもの好きで気になっていた人々は一通り食べているだろうし。


待ち時間にゲット

待ち時間にゲット


並び初めて10分ほどすると店員さんが焼きたてのドーナツを、行列に並んでいる人全てに

サービスで配り始めました。僕も一つもらって食べました。

出来立てのホクホクで、とっても美味しかったです。


クリスピー・クリーム・ドーナツ

クリスピー・クリーム・ドーナツ


更に待つこと10分で、ドーナツ12個入りのボックス買いの人と、

単品ごとに選ぶ人に列が分かれました。

ボックス買いの列の方が当然早く進み、更に10分程で順番が来ました。

結局トータルで30分ほどの待ち時間でした。o(^-^)o


オリジナルグレーズド

オリジナルグレーズド


こちらがオリジナルグレーズドのセットです。

電子レンジで少しチンすると焼きたての様なホクホクになります。


バラエティーセット

バラエティーセット


こちらはバラエティーセットです。

チョコが美味しいです。

名古屋にも早くオープンすると良いですね!


コメント ( 0 )

2008年12月01日(月)

MCM2008年最終戦!

試合後

試合後


先週末はMCMの2008年最終戦がありました。

とっても寒い日でしたが、試合内容は暖かい快勝で、今年の対戦成績は5勝1敗1引き分け

で終了しました。

年末にはMCMの忘年会で個人成績の発表&表彰があるので楽しみです。


コメント ( 0 )

ライブワークショップ会場

ライブワークショップ会場


美容外科学会の話の続きです。

学会の3日目にはライブワークショップに出席しました。ライブワークショップとは

ライブサージェリー、つまり実際にその場で手術を行う講演のようなものです。

このワークショップに参加できるのは事前に登録をした、300人に限定されています。

参加人数が限定されるのは、実際にその場で手術をするのだから、会場がホテルではなく、

クリニックでないとダメということです。だからキャパ的にこれ以上無理なのでしょう。

ニューオータニで手術したら大変ですから・・・


新宿アイランドタワー35Fからの景色

新宿アイランドタワー35Fからの景色


会場(クリニック)は、新宿アイランドタワー35Fの神奈川クリニック眼科新宿院です。

普段は眼科のレーシック視力回復手術を行っているクリニックです。

レーシックといえば、僕の周囲で施術を受けた方がちらほらいて、結構結果が良く、

みんな、一応に満足しているので、僕も受けてみようかなーと検討中です。


ワークショップ

ワークショップ


ワークショップの手術はビデオ中継です。300人がオペ室にはいるのではなく、

巨大なモニターを数台置き、リアルタイムにモニターをとおして見ます。


高須先生のランチタイムフェイスリフト

高須先生のランチタイムフェイスリフト


ワークショップは原則撮影禁止ですが、途中途中で撮影できる時もあります。

こちは高須先生が施術をした、ランチタイムフェイスリフトを受けた患者さんです。


神戸の柴田美容皮膚科クリニックの柴田先生と

神戸の柴田美容皮膚科クリニックの柴田先生と


学会はただ発表を聞くだけの集まりでなく、様々なドクターとの情報交換の場でもあります。

今回のワークショップでも、世界各国、日本全国からドクターが集まっておりました。

良くお会いするドクターもいらっしゃれば、初めてお会いするドクターもいらっしゃいます。

今ワークショップでは、席を隣り合わせた、神戸の柴田美容皮膚科クリニックの柴田先生と

大変有意義なお話ができ、とても楽しい時間を過ごす事ができました。




今学会で得た新たな知識や施術、改良点等を少しでも患者様にフィードバックできるよう、

また、患者様の笑顔が見られるよう、今後も頑張って参ります。m(_ _)m


コメント ( 1 )

Beaujolais Nouveau

Beaujolais Nouveau


今年も11月の第3木曜がやって参りました。

そうです。

ボジョレ・ヌーボーの解禁日です。

例年通り、時差の関係で世界で一番早い解禁日となる日本。

各地ボジョレ・ヌーボー解禁パーティーが開かれる中、

私も毎年恒例の親友ジェームス・ヘブンス主催のパーティに参加してきました。

今年のボジョレー地方は7月から9月前半まで雨がちで気温が低かったため

ブドウの成熟や凝縮が進みにくく、ブドウ収穫量は、ここ数年の平均値と

比べると1〜2割減で、ここ30年で一番少ない量でした。

ただ、味はさほど悪くないと思いますが。


おでん&チーズetc

おでん&チーズetc


場所はテレビ塔1階の「富近」。このお店はおでんがとても美味しいお店です。

おでん以外にもたくさん美味しい料理が並んでいました。

うどんも美味しかったです。

ワインにはチョット合わないかなっと思いましたが・・・

悪くはないです。


ビンゴゲームの景品

ビンゴゲームの景品


奥に積まれているのはビンゴの景品です。

Wiiやウォークマン、ジェームスのギター等々、結構豪華な賞品群です。


パターゴルフ

パターゴルフ


ビンゴすると、このパターゴルフをして入った穴で景品が決まります。

なかなか盛り上がります。

ちなみに僕の景品はタワシでした。(T▽T;)


コメント ( 0 )