2013年03月27日(水)
丸の内のもつ藤に行って来ました。
前々から評判を聞いていて行きたかったお店ですが、なかなか予約が取れず行けませんでした。
基本はもつ鍋ですがトッピングなどもあります。
自分好みで具を選ぶことも出来るみたいです。
これはぽんぽん
初めて(?)食べましたが、こりこりして美味しいです。
お酒のつまみに最高です。
大動脈らしいです。
もつ鍋はこんな感じです。
上に乗ってるのは餃子の皮です。
味は水炊き風で秘伝のたれに付けて食べます。
ハッキリ言ってメチャクチャ旨いです。
鍋自体はあっさりしてますが、タレが凄いのでしょうか?まろやかで甘みがあって酸味もあって
今までに食べたことが無い味ですがスゴ旨です。
〆には胡麻そばです。
こちらも絶品でした。
また、すぐに食べに行っちゃいそうです。
もつ藤
名古屋市中区丸の内3-5-40
2013年03月21日(木)
ビアードパパのシュークリーム頂きました。
黒いのは期間限定のクッキー&クリームでしょうか、初めて食べましたが美味しいです!
疲れた時は糖分摂取に限ります。
ありがとう御座います。
2013年01月25日(金)
患者様からの頂き物です。
ケーニヒスクローネ ミニマドレーヌです。
お気を使って頂きありがとう御座います。
とても美味しかったです。
2013年01月08日(火)
黒川北西に少し行った志賀公園近くの豚そばぎんやに行って来ました。
砂田橋のつけ麺ぎんやには何度か行きましたが、豚そばぎんやは初めてです。
駐車場もあるので便利です。
店内はカウンターのみで10席ほどでしょうか、店内はかなり狭いですね。
販売機でチケットを購入する形はつけ麺ぎんやといっしょです。
早い時間に行ったので行列はありませんでしたが、帰る時には5,6人並んでました。
一番のお勧め豚そば全部のせを注文。
具が別皿で来るのは何か意味があるのでしょうか?
予想と反してあっさりめの豚骨です。万人受けするスープですね。
最近はこういった魚介系豚骨の方が好きですね。
かなり美味しいです。しばらく如水と交互に通おうかな(・∀・)
2012年12月28日(金)
患者様からの頂き物です。
お気を使って頂きありがとう御座います。
とても美味しかったです。