2011年05月09日(月)
久しぶりに名古屋港水族館に行ってきました。
最後に来たのはシャチのクーちゃんが、まだ元気だった頃です。
クーちゃんのジャンプはあの巨体で、すごい迫力でしたが、
残念なことに2008年9月に亡くなってしまいました。
また、一昨年和歌山から来た、シャチのナミちゃんも昨年亡くなっています。
シャチには名古屋港水族館は合わないのでしょうか?
でも、イルカ君たちが頑張っています。
ビックジャンプで歓迎してくれました。
相変わらず、前の席はびしょ濡れです。
以前よりもびしょ濡れ度がアップしているように感じますが、気のせいでしょうか。
みんな、知ってて座っているのでしょうか?
これは、気持ちよさそうですねー。
こんなに人が飛ぶのも、すごいですね、相当水中の深いところからから勢いをつけているのでしょう。
耳抜きが大変そうです。
一番、すごいと思ったのはこのフリスビーキャッチ!
こんな技、どんな訓練をしているのでしょう。
連休中でとても込んでましたが、イルカショーは何度見ても楽しいです。
2011年05月07日(土)
昨日、菅直人内閣総理大臣は浜岡原子力発電所のすべての原子炉の運転停止を中部電力に対
して要請しました。
その理由は「30年以内にマグニチュード8程度の想定東海地震が発生する可能性は87%と極め
て切迫をしております。こうした浜岡原子力発電所の置かれた特別な状況を考慮するならば、
想定される東海地震に十分耐えられるよう、防潮堤の設置など、中長期の対策を確実に実施す
ることが必要です。国民の安全と安心を守るためには、こうした中長期対策が完成するまでの
間、現在、定期検査中で停止中の3号機のみならず、運転中のものも含めて、すべての原子炉
の運転を停止すべきと私は判断をいたしました。」
何という対応の遅さでしょう、浜岡原子力発電所が東日本大震災レベルの地震&津波に耐えれ
ないことは福島原発事故後、すでに明らかなことです。
ましてや今起こってもおかしくない東海地震のど真ん中の原発で、停止してもすぐに安全と
いう訳ではありません。
浜岡原発以外にも弱耐震性、老朽化などにより停止しなければならない原発は沢山あるの
ではないでしょうか。
もはや、原子力は安全ではありません。これ以上、後生に負の遺産を残さないためにも早急な
方向転換を願うばかりです。
2011年05月04日(水)
経済成長著しい中国、今やGDPは世界2位、自動車生産台数および販売台数はアメリカを抜き
世界1位です。
こんな中国では美容整形はどんな感じでしょう。
昨年、中国で人気アイドルが美容整形の手術中に死亡する事故があり注目されましたが、
中国ではというか、中国でも美容整形は一般市民の中でも普及しています。
10年程度前からでしょうか、日本の学会で、よく中国からの先生を見かけるようになりました。
今では韓国などと合同で学会を行ったり、日本から中国の学会に参加したりすることもあります。
美容医療技術では日本、韓国と比べても全く引け劣ることはありません。
米メディアによれば、中国ではここ10年で、一般市民の美容整形にかける金額が、
住宅、自動車、観光に次いで4番目に多くなっているそうです。
また、国際美容外科学会の2010年の統計データではすでに中国は米国に次ぐ世界で2番目の
美容整形大国となっており、年間の美容整形手術数は数百万件にも上り、
毎年倍増する勢いです。
中国でも他の国々と同様に、顔のしわ取りやたるみ取りが人気となっていますが、東洋人特有
の鼻を高くする隆鼻術やまぶたを二重にする手術も年齢を問わず人気が高い様です。
また、就職活動のために整形する大学生も少なくないといいます。
なお、美容整形手術件数トップ3は米国、中国、ブラジルで、4位以下はインド、メキシコ、
日本、韓国、ドイツ、トルコ、スペインです。
2010年の中国の整形手術の内訳は、脂肪吸引(18.8%)、豊胸(17%)、まぶた整形(13.5%)、
隆鼻(9.4%)、腹部整形(7.3%)、その他(34%)です。
我々の業界も気づけばアッという間に中国に抜かれてしまいましたが、
近い将来世界1位になることは確実だと思います。
2011年04月28日(木)
突然、iPad2の本日発売が発表されました。
いきなりでビックリしました。もっと何日か前にアナウンスされるかと思っていました。
僕が知らなかっただけでしょうか?
しかもあの問題作iPhone4の白も同日発売です。
噂ではそろそろiPhone5のリリースも近いのではないかとの事ですが、
この時期にiPhone4白を発売って、なんだか車のモデル末期の特別仕様車(限定車)
発売みたいな感じです。
折角ホワイトモデルの試行錯誤をしてきたので発売しなければ勿体ないですが、
ホワイトを持ちきれずにブラックを購入された方は複雑な心境でしょうか。
本日午前9時のアップルストア名古屋です。
既に人が列んでいます。
行列はベネトンの角を曲がって続いています。
アップル製品発売日は相変わらずすごいですな。
2011年04月24日(日)
京都出町ふたばの豆餅、
当ブログには2度目の登場ですが、スタッフのお土産で頂きました。
エンドウ豆の塩味とこしあんの甘さが最高!
何度食べても、飽きない味です。