2012年01月10日(火)
正月はズワイガニ☆彡
毎年友達のお魚屋さんに頼んで安くて美味しいズワイガニを入手しております。
子供も大人もみんな大好きで、かにが食卓に上がるとみんな無口に・・・
そして、アッというまに無くなってしまします。
気を抜けない一時です。
ズワイガニを流し込むBEERはこれ!
燕京ビールo(^−^o)
中国のビールです。
軽い口当たりでスッキリした味です。
どこかコロナビールに近い味わいです。
はまりそうです。
2012年01月08日(日)
年末東京に向かう途中でリニューアルした海老名サービスエリアに寄ってきました。
遅い時間だったので閉まっているお店も多くて残念でしたが、
空いてたので良かったです。
小腹が空いていたので、ラーメン専門店ザボンで豚骨ラーメンを食べました。
久々のギトギト豚骨で胃もたれしそうでしたが、美味しかったです。(@^▽^@)
成城石井にも寄ってきました。
海老名SA限定メロンパンがどうしても気になって、つい買ってしまいましたが、
満腹状態の胃は受け付けず、翌日食べました。
メロン果汁入りの割にイマイチメロン味が薄かった様な気がします。
\260はチョット高いですね!
2012年01月07日(土)
今年の年末年始は東京にいましたので、初詣は東京大仏に行ってきました。
東京大仏は名古屋の方はあまりご存じないと思いますが、奈良、鎌倉に次ぐ日本で3番目の
大きさを誇る大仏で乗蓮寺にあります。
場所は僕が学生時代を過ごした、上板橋からほど近い赤塚というところにあります。
学生の頃にも何度か来ましたので懐かしいです。
熱田神宮ほどの人混みではありませんが、沢山の参拝者がいました。
2012年01月01日(日)
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。
今年の私の注目の行事は
ロンドンオリンピック
スカイツリー開業
iPhone5 発売 未確認ですが年内には出るでしょう。
そして2012年人類滅亡説のゆくえ
(マヤ文明において用いられていた暦の1つ長期暦が、2012年12月21日から12月23日頃に1つの区切りを迎えるとされることから連想された終末論の1つである。)
他にもどんなことが起きるか楽しみです。
2011年12月30日(金)
2011年最後の診療が終わりました。
震災や、電力不足、世界的景気後退等々暗い話題が多く聞かれた1年でしたが、
そんな中でも、皆様のご愛顧により充実した一年を過ごさせて頂きました。
来年も今年以上に患者様の笑顔を拝見できるよう、非力ながら努めてまいります。
年始は1月4日より診療を始めさせて頂きます。
電話による問い合わせ、メール相談のお返事も1月4日より通常通り行います。
大変ご迷惑をおかけ致しますが、何卒よろしくお願い致します。