2012年04月17日(火)
パステルのシュークリームです。
プリンがのってて贅沢な味わいです。
プリン&シュークリーム好きにはたまらないミックスですね。
2012年04月16日(月)
皮膚に貼る方法でインフルエンザの不活化ワクチンを接種すると、
従来の筋肉注射よりも効果が強いまま長持ちさせられることを、
米国の研究チームがマウスの実験で確かめ、11日付の英科学誌に発表した。
病原体を攻撃する免疫応答に関わる細胞が、筋肉よりも皮膚に多くあるためとみられる。
接種して9カ月後も、ウイルスを防ぐ抗体のレベルを高く保った。
チームは「注射だと、抵抗力のない子どもや高齢者で早く効果が薄れる。
貼るタイプを使えばインフルエンザが関係する死亡率を減らせるのではないか」としている。
実験では、長さ約0・7ミリの微細な金属製の針が計50本並んだ小さなシートにワクチンをつけ、
マウスの背中の皮膚に5分間貼り付けた。
別のマウスには同量のワクチンを脚の筋肉に注射した。
9カ月後に比較すると、注射で接種したマウスのほぼ4割では、
感染を防ぐことができないレベルまで抗体の強さが落ちたが、
皮膚で接種したマウスは全てが強い抗体を維持した。(Mニュースより)
貼るタイプの予防接種とは、画期的です、50本の微細な針は痛くないでしょう。
無痛で長期間効果が持続できれば一石二鳥ですね。
2012年04月13日(金)
2012年本屋大賞「舟を編む」
「辞書作りに情熱をかける主人公」ってあまり興味がわかないのですが、
評判が良いので買ってみました。
2012年04月11日(水)
バージニア州ヒルズビル出身のリチャード・ノリスさんは、1997年に顔面を銃で撃たれ、
鼻や唇を失い、ほとんど口を動かすことができなくなった。
それ以降、手術を複数回受けてきたが、社会的に復帰できると思うほどには回復しなかった。
先月、米メリーランド大学メディカルセンターにて、専門家100人のチームにより、
約36時間に及ぶ顔面移植手術を受け、手術は成功しました。
術後6日目で目の開閉や舌を動かす事が出来るようになり、回復は予想より早いもよう。
顔面移植手術は昨年、テキサス州やマサチューセッツ州でも成功していますが、
今回は前例の無いほどの広範囲に及ぶ手術で歴史的な成功です。
2012年04月10日(火)
気づけば4月も、もう10日
徳川園の東海桜も満開で見頃です。
正門前のソメイヨシノも綺麗です。