2008年05月19日(月)
先週、○回目の誕生日を迎えたスタッフの誕生日ケーキです。CVOREのチョコレートケーキで、とても美味しくいただきました。
ただ、時の川に流されるのでなく、
自分からオールを漕いで蛇行しながらでも、
自分の意志で時の川を進んで下さい。
そうすれば、きっと素敵な1年が待っています。
2008年05月12日(月)
先日、デイリー瑞浪カントリー倶楽部でゴルフコンペがありました。
8人の小コンペですが、少人数でもコンペの方がやっぱり楽しいですね!
朝はあいにくの雨でしたが、スタートの頃にはほぼやんでくれて、午後からは、日差しも少し出て、熱くもなく寒くもない良い天候でした。
スコアは今一でしたが、なんとニアピン賞を2回も取れました。奇跡です。
上の写真が、1コ目のニアピンです。嬉しくて写真撮っちゃいました。ピンべたで、この日唯一のバーディーを頂きました。ホントにキセキです。
キセキと言えば皆さん土曜の8時のドラマ「ROOKIES」見てますか、野球の話なので好きなドラマですが、
その主題歌がGReeeeN の「キセキ」です。
いい曲です。
ちょっと話がそれましたが、
5月は気候も良く絶好のスポーツ日よりです。
と言うことで、今週末はなんと
ゴルフと野球のダブルヘッダーです。
体が持つかどうかちょっと不安です。(;´▽`A``
2008年05月10日(土)
昨夜、飛島村東グランドにて2008年度のDirty30'sの開幕戦がありました。
MCMの方で既に3試合しているので、あまり初戦という感じしませんが、一応気合いを入れて挑みました。
去年全勝のリバウンドなのか、相手チームの投手がなかなか良かったせいなのか、我がチームは3安打に抑えられ、完投されました。
次回は必ずリベンジします。
2008年05月07日(水)
なにやら、美味しいイタリア料理店があるよ!との耳より情報を頼りに、Vicino/ヴィチーノへ行って来ました。
店構えはわりとこじんまりとして、イタリア家庭料理的な雰囲気でした。気さくな店長(おそらく)1人と気遣いが気持ちの良いスタッフ(奥さん?)の2人で切り盛りされてるようでした。
ランチで訪れたのでメイン付のコースをチョイス。
具だくさんの野菜スープは野菜嫌いの方にもお勧め!
パスタはトマトソースをチョイス、トマト好きにはたまりません。チーズの味付けがくどすぎず絶妙です。
メインはポークソテーです。
信じられない柔らかさで、脱帽です。
次回は是非ディナーで訪れてみたいです。
イタリア料理 Vicino
名古屋市千種区大島町1−20 1F
Tel 052−762−3986
2008年04月07日(月)
昨日は、今期初のナイターゲームでした。
僕の所属チームMCMは、今年5チームでリーグ戦をしています。各チーム総当たりで2試合ずつ行い、計8試合の勝敗で勝ち点を競い優勝を決めます。MCMは今年これまで2戦して、1勝1敗です。
優勝争いから脱落しないためにも、どうしても落としたくない試合、今回の対戦チームは3月に第二戦で対戦し接戦の末6−5で辛勝したチームです。
今回も逆転&逆転のシーソーゲームでしたが、7回表に相手チームに2点を入れられ5−7の2点ビハインドで迎えた最終回の攻撃です。
先頭打者 内野ゴロで1OUT
次打者 フォアボールで出塁 1OUTランナー1塁
次打者 内野ゴロ 2OUT ランナー2塁
次打者 右中間2塁打 2OUT ランナー2,3塁
次打者 レフトオーバー同点2点タイムリー2塁打
最終回土壇場で同点です。
尚も2OUTランナー2塁1打サヨナラのチャンスです。
そして、打席には・・・
僕が・・・
1年に一回位こういった絶好の場面に回って来ることがあるんですよね、
確か去年もこんな事が、
今年も何が何でも打たなくては、
折角同点にしてくれた2塁ランナーを、なんとしても帰したい、
そんな思いで打席に立つと、自分でも不思議なくらい落ち着いていて、
それでいて集中力が研ぎ澄まされていきます・・・
こんな時は、わりといい結果が出ているような・・・
カウント2−3からやや外側のストレートを何とかバットの先で捕らえレフトへ運ぶ、
打球は左翼手の前方へ
左翼手が前に猛ダッシュする
抜けろー!
左翼手一歩及ばず、ボールはグラブをかすめて後方へ
ヤッターサヨナラヒット!!
一塁を回ったところで、相手チームがみんなうつむき、肩を落として帰って来る、
試合終わったんだ、
人生で初めてのサヨナラヒットをジーンと実感。
自然と両拳が上がる。万歳!\(>▽<)/
チームメイトの歓喜の声が鼓膜を揺さぶる。
みんなとハイタッチ。
気持ちよかー!
サイコー!
本当、最高ー!
最後の3連打のトリオです。
みんな繋いでくれてありがとう!
感謝!感謝!
次の試合も絶対勝とう!
そして秋には必ず優勝旗(?)を手にしよう!