2010年04月29日(木)
CoCo壱番屋矢場町店です。
ここのココ矢バーガーが、美味しいと評判を聞いて行ってきました。
ココ矢バーガーは全国のCoCo壱番屋の中でも矢場町店のみでの販売との事で
雑誌などでも良く取り上げられています。
ジューシーなハンバーグに特製ソースとマヨネーズが良く合います。
極めつけは中にカレーが入っていて、良いアクセントになっています。
バンズもカレーパンらしい衣がついていて、ココイチならではのハンバーガーです。
あまりの美味しさに、おかわりしようか真剣に悩みました。
一日限定100個の販売です。
お勧めです。
カレーハウスCoCo壱番屋 中区矢場町店
住所 名古屋市中区大須4-1-77
電話 052-263-1752
営業時間 11:00〜24:00
2010年04月28日(水)
ジェイアール名古屋タカシマヤにクリスピー・クリーム・ドーナツが開店して1ヶ月チョット、
我が家にもとうとう名古屋産のクリスピー・クリーム・ドーナツがやって参りました。
お友達の知人が並んでくれたようで・・・どうもご苦労様でした。
う〜ん、やっぱ、おいしい〜。
名古屋市中村区名駅一丁目1番4号ジェイアール名古屋タカシマヤ1F北ブロック
TEL:0800-170-1072
営業時間 10:00〜21:00
2010年04月26日(月)
千種区猫洞通のイタリアン、レッジョネレミリアに行ってきました。
閑静な住宅街にあるお店で、発見しにくいですが、店頭にある。イタリア国旗が目印です。
店内はグッと照明を落とした大人の雰囲気ですが、個室も2つあり、大勢で盛り上がっても大丈夫そうです。
創作イタリア料理ですが、イタリア産の食材だけでなくシェフの実家の自家農薬野菜や、
各地のこだわり生産者のお肉や野菜を使用し、シェフこだわりの料理を堪能できます。
毛蟹とズッキーニ 魚介のうまみトマトソース スパゲッティーニ
絶品です。言葉にできないおいしさ、是非御自身でご堪能あれ。
アサリの出しがほどよく魚に絡みうまみを引き出しています。
こちらのドルチェは濃厚なアイスがイチゴの酸味をほどよく引き立てています。
こちらのドルチェはシャーベットアイスがチョット残念でしたが、店内の雰囲気や、
接客がとても良く、また行きたいお店でした。
Reggio nell’Emilia
名古屋市千種区 猫洞通3-11 メゾン猫洞1F
052-757-3660
2010年04月23日(金)
ネットで話題のFrantz(フランツ)の神戸魔法の壺プリンをお取り寄せしました。
予約殺到で待ちがかなり長いと聞いてましたが、1週間位で届きました。
しっかりとした壺の容器です。食後も何か小物入れに使えそうです。
生クリーム、濃厚プリン、自家製カラメルの三層構造で甘すぎない大人の味わいです。
うわさ通りの美味で大満足でした。
2010年04月22日(木)
スタッフさんの北海道旅行のおみやげです。
僕のリクエスト「カリカリまだある?」はビールのおつまみに最適な一品、ありがとうございます。
今度の欧州旅行の際は「トリュフ」お願いします。m(_ _ )m
できれば、イタリア産の白トリュフで!(;^_^A