2010年09月07日(火)
久しぶりに伊勢神宮に行って来ました。
伊勢道の津〜伊勢ICまでは高速道無料化試験中で、初めてその恩恵を受けました。
平日の早い時間に到着したのでおはらい町通りは人通りも少なく、
古い町並みがより一層雰囲気を醸しだしていました。
先ずは、おかげ横丁入り口の赤福で、夏の定番赤福氷をいただきました。
シャキシャキの氷に抹茶のシロップが大人の味です。
中には抹茶と相性抜群のあんことお餅が入っています。
一見赤福餅そのまんまに見えますが、味は微妙に異なります。
さすが、良い仕事しています。
内宮のお参りの後は、こちらも夏の定番、おかげ横丁のふくすけで冷や伊勢うどんです。
ぽっちりした極太麺がシャッキと冷やされていて、猛暑の中でも、スイスイ箸が進みます。
こちらは冷やしとろろ伊勢うどんです。
うーん、こちらの方が美味しそうです。
次回は、絶対とろろにします。