院長ブログ

名古屋市中区で美容外科を経営する院長の本音。


英国メトロ紙にこんな記事が。



2010年から2011年にかけて、美容整形手術に踏み切った人の数は6%も増えており、しかも、そのうちの10%は、男性であったことが分かったという。
英国美容整形外科協会「The British Association of Aesthetic Plastic Surgeons」によると、美容整形手術の中で女性に最も人気があるのは、引き続き豊胸手術で、1万人を超える女性が豊胸手術を受けたとされる。
腹部のたるんだ皮膚や余分な脂肪を除去する手術を受ける人の数も、女性で7%、男性では15%も増加。男性には、女性の乳房のような肥満男性特有の垂れ胸『moobs』(『man』 と『boobs(女性の胸)』をかけあわせた造語)を気にする人も多いようで、これを整形する手術も、9%増だったという。
昨年、英国で行なわれた美容整形手術は4万3,069件で、前年2010年の3万8,274件よりも増えていた。



4万3,069件はかなり少なく感じます。おそらくプチ整形の様なものは件数に入っていないのでしょう。

欧米では日本とはかなり異なる美容整形手術が多く行われています。

たとえば鼻の手術で一番多いのは鼻を低く(小さく)する手術です。

日本ではあまりしませんね。

また、お尻を大きくする手術も多いです。これも日本ではほとんどされません。

欧米では1番多い豊胸もほとんどシリコンバッグです。脂肪注入はあまりされていません。

理由は希望のサイズが大きくてバッグでないとできないし、異物を入れる事に抵抗がないためです。

日本人とは感覚がかなり違いますね。





コメント ( 0 )

投稿

名前
メールアドレス
URL
タイトル
コメント
パスワード
Cookieに保存