2010年09月27日(月)
週末に鶏犬会総会に行って来ました、同窓会みたいなものです。
場所は土岐駅裏の竜庵。
主に同窓生で構成されていますが、新メンバーが2人増え現在59人になりました。
出席者は21名でしたが、しばらくぶりの同窓生もいて大いに盛り上がりました。
僕もチョット飲み過ぎて、皆さんにご迷惑お掛けしました。f(^_^;
特に幸ちゃん、さおり。御免なさいm(_ _)m
2010年09月21日(火)
庄内緑地公園では初のBBQです。
自宅から20分ほどの近場で、駐車場代は掛かりますが、
道具を持っていけば無料でBBQできます。
BBQはピクニック広場周辺のみで可能ですが、かなり広い敷地で、
日曜でも、場所とりの苦労はありません。
駐車場の一番奥、第4駐車場に止めると、荷物運びが近くて便利です。
水道もトイレもあってなかなか良いBBQ場です。
公園にはドックランや自転車レンタルもあって1日十分楽しめます。
BBQをしていると、職員の方が愛知県農業センターの 牛乳で作った特製アイスクリーム
の販売をしていました。
いっぱい買わされました。これは巧妙な罠です。BBQ中にアイスクリームの
売り子が来たら絶対買っちゃいますって。
今回のBBQで一番美味しかった烏賊焼きです。
香ばしい醤油の香が食欲をそそりました。
2010年09月18日(土)
京都からの患者さんにおたべ頂きました。
おたべと生八つ橋は違うのでしょうか?
スタッフによると「おたべはニッキの味がしない」とのことですが、
そうでしょうか?
美味しかったです。
お気を使って頂いてありがとうございました。
2010年09月10日(金)
先日行った伊勢の帰りにぶどう狩りに初挑戦して来ました。
伊勢自動車道久居ICから約15分にある、山口観光ぶどう梨園です。
梨狩りもありましたが、巨峰が美味しそうでぶどう狩りにしました。
ぶどう狩りの極意は被せてある袋の底からのぞいて、色の濃いぶどうを選ぶ事だそうです。
食べていると、一房一房微妙に味が違うのが分かります。
何房も食べれないのではずれを選んだ時はショックです。
慎重に美味しそうなぶどうを選んで大当たりの時はガッツポーズです。
山口観光ぶどう梨園
三重県津市高茶屋小森町1856
TEL 059-235-4755
2010年09月07日(火)
久しぶりに伊勢神宮に行って来ました。
伊勢道の津〜伊勢ICまでは高速道無料化試験中で、初めてその恩恵を受けました。
平日の早い時間に到着したのでおはらい町通りは人通りも少なく、
古い町並みがより一層雰囲気を醸しだしていました。
先ずは、おかげ横丁入り口の赤福で、夏の定番赤福氷をいただきました。
シャキシャキの氷に抹茶のシロップが大人の味です。
中には抹茶と相性抜群のあんことお餅が入っています。
一見赤福餅そのまんまに見えますが、味は微妙に異なります。
さすが、良い仕事しています。
内宮のお参りの後は、こちらも夏の定番、おかげ横丁のふくすけで冷や伊勢うどんです。
ぽっちりした極太麺がシャッキと冷やされていて、猛暑の中でも、スイスイ箸が進みます。
こちらは冷やしとろろ伊勢うどんです。
うーん、こちらの方が美味しそうです。
次回は、絶対とろろにします。