院長ブログ

名古屋市中区で美容外科を経営する院長の本音。

2010年12月23日(木)

昨日はスタッフの誕生でした。

キルフェボンイチゴのタルト

キルフェボンイチゴのタルト


昨日はスタッフ二人の誕生日でした。

今年もキルフェボンのケーキでお祝いしました。

この季節は、忘年会やパーティーが続きますが、皆さんも暴飲暴食にはくれぐれも

お気を付け下さい。

毎日体重計チェックをしましょう!


コメント ( 0 )

サトウのごはん

サトウのごはん


懸賞って送っても当たる気がしませんでしたが、

何とサトウのごはんが20個当たりました。

送ってみるもんですね。


コメント ( 0 )

ボジョレー・ヌーボ解禁パーティー「NOORIA」

ボジョレー・ヌーボ解禁パーティー「NOORIA」


今年もボジョレー・ヌーボの解禁日がやって参りました。

今回の解禁パーティーはホテルコムズのB1「NOORIA」で開催。

ジェームスJrのお披露目もあってか、例年よりも多くの人で賑わっていました。


ボジョレーヌーボ

ボジョレーヌーボ


ずらーっといろんなラベルのボジョレーヌーボがあります。

微妙に味がちがうのか?僕には分かりません。

今年のボジョレーヌーボは酸味が強いとも聞きましたが、もちろんサッパリ分かりません。


ビンゴの景品

ビンゴの景品


後ろにあるのはビンゴの景品です。

毎年何かしら当たっていた僕ですが、今年は残念ながら手ぶらで帰る事になりました。


手相占い大会

手相占い大会


パーティーの終盤には手相占い大会に!


ジェームス&Jr

ジェームス&Jr


こちらがまだ生まれて間もないジェームスJrです。

クオーターになるのかな?鼻筋が通っていてイケメンになりそうです。

お父さんの様にならないと良いのですが・・・


コメント ( 0 )

メディプラスゲルDX

メディプラスゲルDX


コメント ( 2 )


上板橋のガガガ職堂

上板橋のガガガ職堂


僕が医大生時代に過ごした町、東京都板橋区上板橋、ポツポツ変わっている所もあれば、

昔のまんまの風景も残っていて懐かしいです。

僕が当時住んでいたマンションもそのまま残っていました。

そんな中、学生時代にはなかったのがこのガガガ職堂です。

遅い時間帯でしたが、入店には15分ほど待ちました。


ガガガ職堂の壁(サイン色紙)

ガガガ職堂の壁(サイン色紙)


店内はテーブル席無しでカウンター席のみ8席ほどでした。

壁には沢山のサイン色紙ずらーっとありました、良くこういうサインだらけのお店ありますが、

?っていう味のお店もありますよね。これぞっとばかりにサイン色紙飾ってあるお店には、

あまり好感は持てませんが、店主も良かれと思ってしているのでしょう。


ガガガ職堂の壁(テレビ画像)

ガガガ職堂の壁(テレビ画像)


更にテレビや雑誌で取り上げられた記事やテレビ画像がびっしり貼り付けてあります。

(;-_-) =3 フゥー

ココまですると店主のミーハーっぷりが・・・


ガガガ職堂の夜メニュー

ガガガ職堂の夜メニュー


こちらがメニューです。

夜MENUと書いてある事は、時間帯によってメニューが変わるのでしょう。

どれが看板メニューか分からなかったので取りあえず海老つけめん(300g)を注文しました。


ガガガ職堂海老つけめんの麺

ガガガ職堂海老つけめんの麺


極太麺の上にのりが1枚のっています。

硬すぎず柔らかすぎずの麺です。

最近、硬い麺ばっかり食べている僕には柔らかめでしたが。

きっと、万人受けするちょうど良い感じなのでしょう。


ガガガ職堂海老つけめんの付け汁

ガガガ職堂海老つけめんの付け汁


こちらが付け汁です。海老つけめんだけあってエビーって感じを予想してましたが、

濃厚でない魚介スープって感じでした。こちらも万人受けするタイプのものです。

最近、インパクトのあるラーメン食べすぎてるのかなー、なんか物足りないです。


ガガガ職堂の辛味噌ラーメン

ガガガ職堂の辛味噌ラーメン


こちらはお連れさんが頼んだ辛味噌ラーメンです。

お連れさんが辛すぎて食べれなかったので少し頂きました。

こちらの味噌は濃厚で良い味出てました。ただ、本当に辛かった!




ガガガ職堂

住所 〒174-0071
東京都板橋区常盤台4-29-6内室ビル1F

電話番号 03-3933-6060

定休日水曜日

営業時間
11:30〜14:30又は50杯終了(醤油)

18:00〜23:00又は100杯終了(味噌&塩)


コメント ( 0 )