院長ブログ

名古屋市中区で美容外科を経営する院長の本音。

2013年04月24日(水)

めん専門店 味良

めん専門店 味良

めん専門店 味良


北区のめん専門店味良に行って来ました。

黒川から41号線を北上して中切町交差点を越えてすぐ右、黄色の看板が目立つお店です。

カレー煮込みうどんが有名の様です。


めん専門店 味良メニュー

めん専門店 味良メニュー


店内はカウンター、テーブル、座敷で20席程度です。

メインのメニューは味噌煮込みうどんとカレー煮込みうどんと中華そばだけです。

サイドメニューにはおにぎりや野菜の天ぷらがあるみたいです。

うどんが専門みたいですが、ここの中華そば・・・気になります。


味良 カレー煮込みうどん

味良 カレー煮込みうどん


初めてなのでとりあえずカレー煮込みうどんにしました、

注文時に油揚げがやわらかい方かカリカリか聞かれましたが、

油揚げにこんなこだわりが今まで無かったので戸惑いましたが、やわらかい方にしました。

カレーの煮込みうどんは初めてでしたが味噌煮込みうどんと同じく、

食べ初めは麺が硬く感じますが、食べているとだんだん柔らかくなって来ます。

スープはサラサラした感じですが濃厚な味わいです。

スープを飲んだ後の舌触り感(ざらざらする)はちょっと気になりますが美味しいです。

それにしてもここの中華そばが気になります、誰も頼んでいなかったですが・・・


味良

愛知県名古屋市北区川中町4-3


コメント ( 0 )

もんじゃ焼きの木村屋

もんじゃ焼きの木村屋


もんじゃ焼きが有名な木村屋に行って来ました。

池田公園から少し南に入った路地にぽつんっとあります。

ちょうちんが風情のあるお店です。


もんじゃ焼きの木村屋

もんじゃ焼きの木村屋


店内はテーブルが4,5卓、奥には座敷があって掘りごたつのテーブルが4卓あります。

壁には木製の色紙サインが沢山飾ってあります。有名人も沢山来てるみたいです。


木村屋のお好み焼き

木村屋のお好み焼き


お好み焼きのミックス玉とネギ玉

厨房で焼いたのを持ってきてくれます。


木村屋のもんじゃ焼き

木村屋のもんじゃ焼き


もんじゃ焼きは各テーブルで店員さんが作ってくれます。


木村屋のもんじゃ焼き

木村屋のもんじゃ焼き


お勧めのめんたい、チーズ、もちです。

隠し味にビールを入れるのは斬新?です。

今度家でもやってみよう。


名古屋市中区栄5-10-2 ヴィラ下里 1F

名古屋市中区栄5-10-2 ヴィラ下里 1F


こちらはカレー、コーン、ベビースター

ここのもんじゃはどれもとっても美味しいです。




木村屋

名古屋市中区栄5-10-2 ヴィラ下里 1F


コメント ( 0 )

西川製菓のあられ

西川製菓のあられ


患者様からの頂き物です。

三重県鈴鹿の西川製菓のあられです。

これ沢山種類があって美味しいですね。

有り難うございました。


コメント ( 0 )

2013年03月27日(水)

もつ藤でもつ鍋

もつ藤 メニュー

もつ藤 メニュー


丸の内のもつ藤に行って来ました。

前々から評判を聞いていて行きたかったお店ですが、なかなか予約が取れず行けませんでした。

基本はもつ鍋ですがトッピングなどもあります。

自分好みで具を選ぶことも出来るみたいです。


もつ藤 ぽんぽん

もつ藤 ぽんぽん


これはぽんぽん

初めて(?)食べましたが、こりこりして美味しいです。

お酒のつまみに最高です。

大動脈らしいです。


もつ藤 もつ鍋

もつ藤 もつ鍋


もつ鍋はこんな感じです。

上に乗ってるのは餃子の皮です。

味は水炊き風で秘伝のたれに付けて食べます。

ハッキリ言ってメチャクチャ旨いです。

鍋自体はあっさりしてますが、タレが凄いのでしょうか?まろやかで甘みがあって酸味もあって

今までに食べたことが無い味ですがスゴ旨です。


もつ藤 胡麻そば

もつ藤 胡麻そば


〆には胡麻そばです。

こちらも絶品でした。

また、すぐに食べに行っちゃいそうです。



もつ藤

名古屋市中区丸の内3-5-40


コメント ( 0 )

2013年03月21日(木)

ビアードパパのシュークリーム

ビアードパパ

ビアードパパ


ビアードパパのシュークリーム頂きました。


ビアードパパのシュークリーム

ビアードパパのシュークリーム


黒いのは期間限定のクッキー&クリームでしょうか、初めて食べましたが美味しいです!

疲れた時は糖分摂取に限ります。

ありがとう御座います。


コメント ( 0 )