2015年09月24日(木)
ヨックモック安定の味ですね~
お気遣い有り難うございます。
2015年06月23日(火)
この時期、冷え冷えの水ようかんは美味しいですよね。
お気遣い有り難うございます。
2015年06月22日(月)
クリスピークリームドーナツ!
レンジでちょっとだけチンすると美味しいですよね。
お気遣い有り難うございます。
美味しく頂きました。
2015年06月17日(水)
梅雨の晴れ間を狙って北アルプスの常念岳に登って来ました。
長野道安曇野ICから約20分の一ノ沢登山口からの出発です。
登山始めはなだらかな樹林帯、朝日が出てきてテンション上がります。
稜線が見えて来ました。
前常念岳でしょうか?
結構川を渡ります。
雪解け水でしょうか?水量も多いです。
ここから雪渓上を行きます。
石、岩がゴロゴロ落ちてます。落石が多いデンジャー地帯です。
うわっ!雪の下は空洞(川)~((((((⊙₀⊙;;=
雪渓を離れた巻道も高度感あります。
最終水場で水補給。
水が美味しい。
常念乗越到着!北アルプスが一望
槍さんこんにちは(^_^)/
この天辺が常念岳山頂です。
近いようですがまだまだ、ここから1時間(^_^;
常念岳山頂到着。
バックには前奥穂高~奥穂高~涸沢岳~北穂高~大キレット~南岳~中岳~大喰岳~槍ヶ岳~西岳~赤岩岳~大天井岳の稜線がバッチリです\(^O^)/
いつかはこの稜線を縦走したいです!
下山後はほりでーゆ~四季の郷で一日の汗を流しさっぱり!
今回も天気に恵まれ快適な登山ができました。
2015年06月16日(火)
生憎の曇り空でしたが、スカイツリー行って来ました。
悪天候にて空いてます。
遠くは霞んでしまってよく見えませんでした。
富士山見たかったです。残念。