2010年08月14日(土)
極太濁流ラーメンら・けいこ東片端店に行ってきました。
お店の入り口には何故か男湯の暖簾?
店内はカウンターのみで10席くらいです。
お店の奥は手打ち麺の製麺部屋かな?
食券購入式のお店でが、食券販売機にはラーメン、盛りソバ以外にK麺の親子盛りSP、
デブセブラーメン、ガツン盛りソバなどなにやらおかしなネーミングのラーメンがです。
全く味の予想がつきません。
麺増量もできるみたいですが、かなりのボリューム店との事で通常盛りのデブセブラーメン
を注文しました。
デブセブラーメンです。
写真ではわかりにくいかもしれませんが、ものすごい野菜の量です。
麺にたどり着くまでに相当の野菜を食べました。
やっと麺にたどり着くと、麺は硬めの極太でかなり歯ごたえがある硬さです。
スープと言えるのか?タレの様な物ですか?甘い醤油と油の味です。
かなり個性的なお味ですが、味よりもとにかくそのボリュームに圧倒です。
味わうというより、とにかく汗をかきかき食べきる事のみ集中しました。
これ女性は無理でしょ?と思っていると
女性客が2人。
うーん、今度は違う種類にしてみよ。
極太濁流ら・けいこ東片端店
名古屋市東区東片端町35
2010年08月13日(金)
金沢の近江町市場です。
お盆休みもあって結構な人手です。
美味しそうなお魚や、カニが、フルーツが、野菜が満載です。
市場に来たからには寿司食べないとね!
回転寿司なのに美味しー(=´∇`=)
し・あ・わ・せ
2010年08月12日(木)
石川県の千里浜なぎさドライブウェイです。
知らずに来てビックリ!
砂浜に道路標識が!
ココは世界的にもとても珍しい、砂浜を走れる道路です。
砂浜といっても車道(?)はかなり車の往来で押し固まっているのでなだらかでスタックするような
サラサラ砂ではありません。
しかも、海に車を横付けできます。
テントを張ってBBQのファミリーも沢山いました。
青空の下綺麗な海を横手に潮風を切って走るのはめちゃくちゃ気持ちいいです。
間違いなく僕の人生ナンバーワン道路です。
2010年07月24日(土)
夜、小腹が空いたので如水に行ったところ休みでした。
それで、以前高岳で通りがかりに発見した中華そばのお店に行きました。
こぢんまりしたカウンターのみのお店です。
テレビが置いてあるのでナイターなど見たいときに良さそう。
中華そばです。
魚介系の昔ながらのラーメンって感じです。
ギトギト豚骨に飽きてきた人にもってこいです。
女性、子供うけ良さそうです。
こちら、つけ麺大盛りです。
上品はお味です。
飲み会の締めなどにもってこいでしょう。
高松
愛知県名古屋市東区泉2-20-26
052-933-1138
2010年07月17日(土)
先日iPhone4の検証で書きました、iPhone4の持ちにくさ、すべり感がどうしても気になって、
とうとうバンパーを買ってしまいました。
アップルストアに購入に行きましたが、品切れで黒色しかなかったため選択の余地なく、
黒にしました。価格は\2,800でした。
少し割高に感じます。まー純正品はみんなそうですね。
ラバーとプラスチック製で周囲のみを覆うタイプです。
iPhone3ではあり得ないタイプのカバーですね、
ラバー部の盛り上がりでしっかり手にフィットしますし、すべりもありません。
また、置いた時にガラス面が表裏ともに置き面に接触しないため、傷つき予防にもなります。
プラスチック部は光沢がり高級感ある仕様となっています。
iPhone4との相性は抜群だと思います。
裏面はこんな感じです。
ちなみに、昨日アップル社は通信状態の不具合のためか、iPhone4購入者に
無料でカバーをを進呈すると発表しました。
既にiPhone4の純正バンパーを購入している方は払戻される様です。
ラッキー!早速、アップルストアへGOです。