Re: 近所のうなぎ屋さんパート1「西本」
私もうなぎと言ったら西本って聞きます。
色んな有名店に行きましたが西本に勝てる味はなかったです。ひつまぶし で味を隠す事もなく うなぎ丼で勝負しているのは凄いですね。他の美容外科に行った事がありますが東区つながりって言うので三宅先生の所に行きます。なんだかコメントにウナギの話が書いてあって身近に感じました。ちなみに私も東区に住んでいます。
2008年06月06日(金)
家の近所にはみょーにうなぎ屋さんがいっぱいあります。
その中でも雑誌やネットで評判の良い西本に行って来ました。
このお店の前を通るたびにウナギを焼く、甘くてこうばしい香りが漂ってきて、食欲をそそります。
それでも、5年位前から気になっていたのに、何故か今まで一度も行った事がありませんでした。
老舗らしい落ち着いた店構えで、店内には外からは想像できない位の中庭と池があり、
都会の異空間的な離れの御座敷もありました。
メニューはうなぎ丼、中詰丼、長焼御飯がメインでそれぞれ\1,600 \1,900 \1,900です。
僕は中詰丼を食べました。
中詰とは御飯の中にもうなぎが入っている、いわゆる「まむし」状態のどんぶりです。
関西でうなぎの事を「まむし」と呼びますが、これが語源という説もあります。
こちらのお店にはひつまぶしはありません。
オーソドックスなうなぎ丼で勝負しているところが、老舗のプライドを感じます。
「うなぎ本来の味を楽しんで下さい」っと。
お味は「まちがいない」でした。
私もうなぎと言ったら西本って聞きます。
色んな有名店に行きましたが西本に勝てる味はなかったです。ひつまぶし で味を隠す事もなく うなぎ丼で勝負しているのは凄いですね。他の美容外科に行った事がありますが東区つながりって言うので三宅先生の所に行きます。なんだかコメントにウナギの話が書いてあって身近に感じました。ちなみに私も東区に住んでいます。