過去に埋没法をしていて二重の幅を狭くする場合は過去の埋没法の糸を取る必要があります。
また糸の露出や炎症などのトラブルがある場合も糸の抜糸が必要な場合があります。
診療詳細
手術方法
瞼板側(瞼の裏側)からアプローチして糸を確認します。糸を一部引き出しカットします。結び目まで全部取りだして終了ですが、結び目が瞼板を通らない時は皮膚(表側)を2~3㎜切開して糸を取ります。
メリット | 埋没法による二重を元に戻すことが出来る。埋没糸によるトラブルの解消。 |
---|---|
デメリット | 埋没してから長期間経過していると、抜糸が困難、取れない事もあります。 |
手術時間 | 手術は、15~分で終了します。 |
痛み | 手術中は麻酔が効いているので痛みは感じませんし、手術後についても痛みをコントロールいたしますので安心です。 |
麻酔 | 点眼麻酔を行なったあと局所麻酔を行ないます。 |
腫れ | 腫れには個人差がありますが、3日で7~8割、1~2週間でほぼ落ち着きます。 |
傷 | 裏から抜糸できれば傷はないです。表から抜糸した場合はしばらく赤くなります。 |
通院 | 必要はありません。 |
洗顔・メイク | 患部を避けた洗顔、ポイントメイクは当日より、患部の洗顔、アイメイクは24時間後より可能です。コンタクトレンズは翌々日より使用して頂けます。 |
シャワー・入浴 | 患部を濡らさないようにシャワー・洗髪は当日より、入浴は翌日より可能です。 |
アフターケア
当院ではお電話による受付を行っておりますので、なにか不安を感じても当院のものが対応いたしますので安心です。
施術スケジュール
1 | 手術当日 | メイク(アイメイク以外)、患部を濡らさないようにシャワー・洗顔・洗髪 |
---|---|---|
2 | 翌日 | 入浴 |
3 | 24時間後 | 患部の洗顔、アイメイク |
4 | 翌々日 | コンタクトレンズ |